こんにちは😃PAŞAです。
今日はスマック織りについてご紹介いたします。
スマック織りとはタテ糸地にヨコ糸を絡めながら文様を表現する織りの技法の名称です。刺繍のような見た目ですが、普通の刺繍よりもかなり丈夫に織り上がるのが特徴です。
コーカサス地方やイランなどで多く作られているそうですよ。

こちらは35cm四方の小ぶりなスマック織りです。
素材はコットンとウール🐑

棚や机の上に敷くと、インテリアのポイントになり素敵です✨


ほかにもシルクを使って織られたもの

落ち着いた色合いのものなど様々です。

スマック織りのバッグも素敵ですよ👜
こちらは持ち手や底に本革を使っているため、かなり丈夫なつくりです✨

気になるものがあればPAŞAまで♫