ザグロスギャッベ展 in パシャ呉服町は本日スタートです!

ザグロスギャッベ展20200207

数日前から冬将軍到来で、静岡市も冷えております。

こんな日は、あたたかいギャッベで家族団らんがいいですよね。

さて、静岡市呉服町通りのギャッベ、キリム、絨毯を扱う専門店「パシャ呉服町」では、

明日2月7日(金)~2月14日(金)の8日間、「ザグロスギャッベ展」を開催いたします。

会場は、静岡市葵区呉服町2-2-4、静岡市呉服町通りを静岡伊勢丹方面に進んでください。静岡伊勢丹まで徒歩1分の場所です。 (TEL 054-266-4662)

静岡市一番の商店街、呉服町通りに店舗をオープンし、ギャッベを常設して6年目ですので、お馴染みのお店と思って下さる方も多いと思います(^-^)

最近来店したばかりというお客様も、是非再来店して下さいね。

入荷したばかりの新作ギャッベもたくさん見ていただけます。

ギャッベを織る機も置いていますので、タイミング良ければ結び方などもお見せしますよ。

展示会期間中は、弊社オーナーのアリ ウチュムも常駐いたしております。

アリザグロスギャッベ展2020cc

ここで、オーナー アリのプロフィールをご紹介します。

世界屈指の絨毯生産国トルコに生まれ、絨毯業を稼業とする父から絨毯の基本を教わり、数多くの絨毯を見て触れて育ちました。

1998年に初来日してからは、日本全国の三越や高島屋などの有名百貨店にて販売経験を積んできました。

2006年からは、静岡市を拠点に全国でギャッベや絨毯の素晴らしさをご紹介しています。

その傍ら、トルコとイランには自社工房を構え、糸を染め、ギャッベや絨毯を織り、仕上げまでを行っていますので、ギャッベや絨毯などのことは熟知しています。

ただ仕入れてきて販売しているだけではありません(^_^)/

疑問に思っていることを聞いてみてくださいね!

 

(トルコの工房では、織り手の女性の方たちが毎日織っています)

トルコ工房 トルコ織り機 トルコ織り機2

2020年最初のザグロスギャッベ展 in パシャ呉服町に是非お越しください。

そして、お気に入りの1枚を見つけてくださいね。

ご購入後のお困りのことがあれば直ぐに聞いて下さい。

アフターフォーローもお任せください。

数年後のクリーニングもお任せください。

長く使っていただく一生物ですので、近くのギャッベ専門店が安心です!!

 

アリ ウチュムをはじめ、パシャ呉服町スタッフ一同お待ちしております。

 

ザグロスギャッベ展

まだまだ寒い日が続きますね🤗お部屋で暖かくすごせることが、心の癒しにもなります☺️冬は暖かく、夏はさらっとして1年通して気持ちよく使え、デザイン性も高く、お手入れも楽なギャッベ❣️そんなギャッベのある生活を送ってみませんか❗️

明日からの「ザグロスギャッベ」にて ご自分らしいギャッベデザインと出会ってくださいね🤗

CB6A8AD2-96B7-49E6-BB08-BB8DAD98E631

お部屋の雰囲気が優しくなるナチュラルカラー

こんにちは⛄️
呉服町のパシャです。

今日ご紹介するのは、いろんな方から 部屋に敷きたい! の声があがる1枚。

IMG_0909

ナチュラルカラーのシンプルでかわいいギャッベ。

IMG_0910
染めていない原毛の白色は生成り色で温かみがありますね。
そのため、どんな色の床にも合わせやすく、お部屋の雰囲気を明るくしてくれます。

IMG_0913

IMG_0912
原毛のウールはふかふかで、まるで羊さんの背中を撫でているみたい🐑
暖かで蒸れにくく、一度座ると離れがたい気持ち良さです。

IMG_0911

白をベースに、青や赤、緑、紫、黄色など、ギャッベに使われる色も全部入っています❣️
シンプルながらも、ギャッベの良さが味わえますね☺️

ザグロスギャッベ展 in PAŞA & ARTLINE 本日まで🌷

みなさまよろしくお願い致します。

落ち着いたカラーの1枚

こんにちは。

昨日から雨も降り、ぐっと気温が下がりましたね。みなさま風邪などに気をつけてくださいませ。

今日は暖かいお部屋に敷きたくなるギャッベをご紹介いたします。

 

ギャッベは織り機の関係もあり、長方形のものがほとんどです。

ですが、今から紹介するのは正方形のギャッベ。

IMG_0872

落ち着いたカラーのパッチワーク柄。

大きさは193×195㎝です。

IMG_0874

たくさん色が入っていますが、落ち着いたトーンなのでお部屋の雰囲気も優しくなりそう。

ギャッベならではの模様と草木染めの色々な色味を楽しめます。

IMG_0875

房もしまわれていてすっきり。

大人の羊の毛を使っているので、ふわふわの触り心地です。

IMG_0877 IMG_0880

そして、全体柄のためテーブルを置いても柄が隠れることがありません!

真ん中にこたつを置いてもいいですね〜

ギャッベは保温性が高いので、ほかほかになれそうです☺️

 

ザグロスギャッベ展 in PAŞA & ARTLINE 開催中💫  12/1(日)まで

ザグロスギャッベ –2つのタイプ–

🌷ザグロスギャッベ展 in PAŞA & ARTLINE 12/1(日)まで開催中🌷

パシャにご来店頂いた方はもうご存知かとは思いますが、
弊社の自社ブランド「ザグロスギャッベ」には2つのタイプがあります。
今日はそのご紹介を簡単にいたします!

1つは大人の羊(親羊)の毛を使っているタイプ。
大人のペルシャ羊の毛を草木で染め、 丁寧に手で織り上げます。
毛足が長めのものが多いためフカフカの触り心地と踏み心地が楽しめます!柄はギャッベらしい素朴でかわいらしい模様です☺️
IMG_0775IMG_7372

IMG_0866

 

もう1つは仔羊の毛を使っているタイプ。
大人の毛のタイプと同じくイラン製の手織り、草木染めですが、
仔羊の毛はより柔らかく滑らか✨
織りが更に細かくなるため芸術性のある柄が魅力です🌹

IMG_7371

IMG_0826

IMG_0863
大人の毛の方がふわふわの触り心地のものが多いので、玄関にはこちらのタイプが踏み心地が良くて好き!という方もいますし、
美しい柄、肌触りに魅了されて仔羊のタイプを選ぶ方もいます。

肌触り、柄、色合い…などギャッベを選ぶときは色々悩んでしまいますよね。
ぜひパシャで実際にギャッベを見て、触れて、お好みの一枚を探して見てください。

お客様のギャッベ選びの参考になれば幸いです😄
お待ちしております🙇‍♀️

ザグロスギャッベ展 in ARTLINE & PAŞA

みなさんこんにちは!パシャです。

今日の静岡市は朝から雨☔️底冷えする寒さです❄️

パシャとアートラインでは本日よりザグロスギャッベ展を開催しております!

玄関、リビング、キッチンマット他各種サイズを取り揃えていますよ🐑

 

特に玄関サイズは多数入荷しております!

IMG_0825

IMG_0826

 

クリスマス、お正月などこれからお客様を招く機会も増えていきますね。

ステキなギャッベで玄関を飾ってみませんか?

 

もちろんリビングサイズも新作を含め、たくさんのサイズを見ていただけます。

「ギャッベは詳しくないけれど、気になっているから見てみたい」という方も大歓迎です🌷

ぜひ一度、パシャに来てみてくださいね。

IMG_0834

スタッフ一同、お待ちしております!

 

 

 

秋の絨毯展

みなさまこんにちは😃パシャです🌷

10月も終わり日中も肌寒く、秋の深まりを感じますね🍁

パシャでは11/1(金)~11/4(月・祝)の4日間、

秋の絨毯展を開催します。

IMG_0715

会場はパシャの2階です。

トルコ、イランなどから来た美しく希少な絨毯が集まります!

さらにギャッベ、キリム、絨毯に限り定価より10〜50%OFFとお買い得になります!!

とってもお得な4日間です🌷

会場内を少しご紹介致します💫

IMG_0713

 

IMG_0710

 

IMG_0714IMG_0718

トルコのヘレケ絨毯、イランのクム絨毯、ナイン絨毯、アゼルバイジャンのシルヴァン絨毯、アフガニスタンのアフガン絨毯などなど様々な絨毯がご覧頂けます✨

みなさまのご来店を、スタッフ一同お待ちしております🙇‍♀️

 

5周年記念フェア始まりました

こんにちは😃パシャです。

昨日の台風は大変でしたね🌀

静岡市内は台風開けで朝から暑いです☀️

 

パシャでは5周年記念ギャッベ&トルコ陶器フェア始まってます🎉

フェア中にギャッベを1万円以上ご購入頂いた先着30名様にトルコ陶器をプレゼント🎁
期間は9/23(月・祝)までです!

A6A1BD17-A7E0-43B6-AD68-937251BBDEB9237B91CE-FA36-4B7D-9384-CFB60500566F5132D0DE-C9B5-498A-B36B-CC7B565C2D32IMG_0442

ぜひお越しくださいませ🙌

夏でもギャッベ❣️

蒸し暑さが気になる季節となりましたね☔️

梅雨のない トルコ🇹🇷では、 🌞夏の始まり❗️

夏でも 🌻  ギャッベ ❣️

標高の高いザグロス山脈にいるペルシャ羊🐏の毛は、さらっとしてベタつかず 夏でも快適🤗蒸れません💕

6/20(木)~6/23(日)  ザグロスギャッベ展開催

新入荷した  豊富なギャッベの中から  ご自分らしいデザインのギャッベと出会ってくださいね🤗

 

IMG_9768 IMG_9769 IMG_9772 IMG_9773 IMG_9776 IMG_9777