春になると人気のモチーフが、蝶々🦋とチューリップ🌷です。
パシャには、蝶々とチューリップのモチーフが沢山あります。
トルコ陶器の絵皿や置き物、ギャッベに至るまで、トルコやイランでもとても愛されるモチーフです。
最近では、蝶々の座布団ギャッベやチューリップの置き物やネックレスなど、春らしいアイテムをお手にしていただく機会が増えてきました。
パシャでお気に入りの春を探してみてくださいね♪
春になると人気のモチーフが、蝶々🦋とチューリップ🌷です。
パシャには、蝶々とチューリップのモチーフが沢山あります。
トルコ陶器の絵皿や置き物、ギャッベに至るまで、トルコやイランでもとても愛されるモチーフです。
最近では、蝶々の座布団ギャッベやチューリップの置き物やネックレスなど、春らしいアイテムをお手にしていただく機会が増えてきました。
パシャでお気に入りの春を探してみてくださいね♪
絨毯やトルコ雑貨の他に、バックやストールといったファッションアイテムも多数取り扱っております。
トルコのオールドキリムを使った本革のバッグは、すでにご存知の方も多いのでは?
オールドキリムの素朴な風合いと一点物のデザインが人気です。
また、トルコで作られたウズベキスタンのスザニ刺繍のバックも、人気のある商品です。
その他にも、トルコの有名ブランドのバックや、トルクメニスタンやイランで作られたトライバルバックなど珍しい商品もございます。
ご来店の際には、ぜひチェックしてくださいね♪
オールドキリムバック
左:トルコ製/本革 右:スザニ刺繍のバック
トルクメニスタンのポシェット
遊牧民族の塩袋
アートキリムと名付けられた自社オリジナルのキリム。
パシャにある沢山のアートキリムの中から、今日は鮮やかなピンクが可愛いキリムをご紹介いたします。
玄関マットやテーブルクロスなど敷物としてだけでなく、椅子の背もたれやタペストリーとしてもお使いいただけます。
絵画を飾るように、アート感覚で自由にコーディネートしてお楽しみください♪
アートキリム トルコ/ウール 42×91cm
スマック織りとは、縦糸と横糸に飾り糸を絡めて織るキリムの織りの技法のひとつです。
イランやアゼルバイジャンなどを遊牧する少数民族が、丈夫な袋や敷物を作るために用います。
パシャにもたくさんのスマック織りの敷物がございます。
壁に飾って絵画のように楽しんだり、花瓶や小物を置いて敷物にしたり、気軽にお洒落にコーディネートできます。
只今パシャでは決算セール開催中!✨
スマック織りも20%OFF!
子宝の象徴として有名な果物、ザクロ。
秋になるとザクロの木に大きな実がつきます。
トルコの女性たちはザクロの実を割り、果実を絞ったジュースを煮詰めてザクロソースを作ります。
冬の間の保存食として、料理に添える栄養満点の万能ソースが出来上がります。
トルコ雑貨には陶器で作られたザクロの置物がございます。
コロンとしていてとても可愛いらしいインテリア雑貨ですが、絨毯の毛糸を染める染料にもなるザクロは、人々の暮らしに欠かせない大切な果物です。
ザクロの実
ザクロの花
鮮やかで深みのある色使いとユニークな幾何学模様で有名なトルコのキリム。伝統的なキリムの製法を用いて、よりモダンなデザインと柔らかな仔羊のウールで細かく編まれたオリジナルキリムが、アートキリムです。
玄関マットや椅子の足元などラグとしてだけでなく、テーブルや棚の上、花瓶や小物の下にサッと敷いてお使いいただけます。
絵画を飾るように楽しめるアートキリム。タペストリーとして壁に飾るのもオススメですよ♪
パシャ10thアニバーサリーセール開催中!絨毯、ギャッベ、キリム、雑貨が20%〜50%OFF!
トルコ/ウール 93×62
トルコ/ウール 93×60
こんにちは!
スッキリしないお天気でなんだか気持ちもどんよりしていませんか?
そんな時は思い切ってお部屋の模様替えをしてみましょう!
まだまだジメジメとしていて模様替えなんて…
そんな方にこそオススメしたいのがギャッベです!
調湿作用があるのでお部屋をカラッと快適な湿度に調整してくれますよ♪
来たる夏に向けてお店もちょこっと模様替え…
ギャッベ40×40(cm) 調湿作用でお部屋を快適に♪
オールドソフラ141×141(cm) 涼し気なトルコ雑貨もぜひ!
こんにちは!
パシャで開催されている「トライバルラグとトルコのオヤ展」が、いよいよあと4日となりました。
この週末を利用して、ぜひご来店ください!
今日は、トライバルラグの中でもひときわ「赤」が眩しいトルクメン族の「トルクメン」をご紹介します!
イランとアフガニスタンの国境あたりで遊牧生活を送る、トルクメン族が織るトライバルラグが、「トルクメン」です。
ラグの中央には、部族の八角形の紋章「ギュル」がいくつも並んで織り込まれています。
代表的なギュルは、テケ、ヨムート、サリーク、チョドール、エルサリの5氏族で、トルクメニスタンの国旗にも描かれています。
ギュルは日本の家紋のようなもので、トルクメン族の中でも細かいグループに分かれ、それぞれにギュルがあり、それらの数は40近くあるとも言われています。
「どこに置いてもしっくりとくる万能なラグ。」
「深みのある赤色がとても印象的。」
「いつまでも飽きのこないデザイン。」
これらはトライバルラグの魅力のひとつですが、
トルクメンはこれらの全てが当てはまります。
長椅子の足元。
ソファーの座席。
木目の床にも、鮮やかな色のソファーにも、しっかりとマッチします。
さすが、トルクメン族こだわりの「赤」。洗練された美しい絨毯です。
呉服町通り PASA 「トライバルラグとトルコのオヤ展」は4/12日(月)までの開催です。
どうぞこの機会に店頭にお越しくださいませ♪
PASAにてザグロスギャッベ展を開催いたします。
開催期間:2021年 2月11日 (木) 〜 2月28日 (日)
〈新作ギャッベを豊富に入荷!〉
イランから入荷した新作ギャッベがたくさん!
ギャッベといえば、深みのある鮮やかな色がとても魅力的です。
また、民族的な可愛いらしいデザインに癒されるという方も多いのでは??
動物や植物のモチーフはもちろん、最近では蝶々のモチーフが大変人気をいただいております。
サイズは、座布団サイズからリビングサイズまで、様々な大きさ・形を取り揃えております。
全て一点物のオリジナルデザインですので、早い者勝ちです!
ぜひ店頭にてお気に入りの1枚を見つけてくださいね♪
【PASAでは、スタッフの検温・マスクの着用・消毒などの、感染症対策を徹底しております。】
ザグロスギャッベ展 in PASA
2月11日〜2月28日まで開催。
11月25日(水)〜12月1日(火)の期間中、HEREKEなど伝統の手織絨毯が20%OFFになるSALEを開催いたします!
細かい模様と深みのある色彩で趣のあるトルコ絨毯。
その歴史は長く、最初の手織り絨毯は、おそらく紀元前4000年から2000年の間に、モンゴルかトルキスタンで織られたといわれています。
長い時を経て、人々の生活に寄り添うように使われてきたトルコ絨毯は、温かみがあり、より豊かな暮らしを提供してくれます。
このお得な機会に、ぜひ新たな絨毯をお迎えください!
心も暮らしも心機一転、癒しとエネルギーを与えてくれる素敵な絨毯を取り揃えて、お客様をお待ちしております。
SALE開催中に絨毯をご購入いただいたお客様には、もれなく専用のすべり止めをプレゼント!
皆様のご来店をスタッフ一同、心よりお待ちしております。
トルコ手織絨毯SALE